NAGAURA一覧

年始のご挨拶

あけましておめでとうございます。
日頃より当ページをご覧くださっている皆様には、いつも私の作品・活動にご興味を示していただき、ありがとうございます。

2024年は、展覧会への出展が7回。
大きなところでは、白日会100周年記念展・伊東屋色鉛筆アート2024・第4回個展「悠久の刻」が、例年にはない場で、作品がより多くの方の目に触れたであろう1年でした。
特に個展は5年ぶりにして初の銀座開催ということで、新旧取り混ぜたベスト盤的な内容となり、「ああ、自分はこういう絵を描いてきたんだなあ」と現状を再確認するいい機会になりました。

カルチャー講座は、5月に秦野・綾瀬・大船(増設)で新クラスが開講し、一つの目標としていた生徒数100名を突破。
今年の10月末に再びおこなう第3回の教室展に向けて、モチベーションを高めていっていただけるよう工夫していきたいところです。
さらに今月から、西新宿・自由が丘・大船(増設)・本牧(増設)の新規募集が始まるので、そちらも無事開講し、いい形で新年度を迎えられればと思います。

あとは、ちょっとした興味から始めた多肉植物栽培に思いの外ハマってしまって、完全室内栽培なので、いかにベストな環境を整えるか、一段落付くまで多分もう一息!?
個展が終わったら、やりたかったゲームに少し手を出そうと思っていたのが、棚作りやらなんやらに余暇を全投入してしまい、こちらは、まだまだお預けが続きそうです。

他に、ずっと目標のままになっている制作活動のあれこれもあったりするので、そちらにもそろそろ道筋をつけれるように、インプット・アウトプットのバランスを取りながら、充実した一年にしたいと思っています。

今年もどうぞよろしくお願いします。


絵のあるお部屋・5


“Little ELLE (XI)” /中央

先月の個展でお求め頂いた作品、あと2枚あるのですが、1枚は季節を合わせて飾るというお話、もう1枚は別件での展示用に僕の方で預かり扱いにさせてもらっていて、然るべき場所に落ち着くのは、いずれもだいぶ先になるので、今回の絵のあるお部屋シリーズは、いったんここまでとします。

どの絵も、その時のベストオブベストになるよう、精魂込めて描いたものなので、永く空間を共にしていただければ幸いです。


過去作

6年前の作品です。
絵と額縁の整理をしていたら、使ってない額縁の中に、昔一時好きだったものがあり、絵の方は、題材は気に入っているんだけど、今見ると所々惜しい部分があったので、ちょうどサイズが合いそうだったこともあり、一部手直しして額装してみました。

“My Little Kitty”
330mm(H)×230mm(W)

たまには過去作と向き合って、当時と今で考えていることがどう変化しているか、絵は良くなっているのか、それとも・・・、と自問自答するのも、少し余裕のある時期にするべき大事なことかもしれません。