自転車新調

10年乗った自転車が、さすがにあちこちガタがきたので、新しくしました。

新:ルイガノ Setter 9.0 DISC。

旧:ルイガノ TR-1

初の油圧ディスクブレーキ車。
新品だからというのももちろんありますが、ビシッと効きます。
メンテの方法は・・・調べれば出てくるでしょう。

最初考えていたSetter 8.0 は、どの店も品切れ(色は絶対白! ここは譲れない)。
他のブランドとも迷いましたが、また10年乗るとすると・・・、人生で自転車買うのって、あと何回あるんだろう。
そう思うと、多少高くても、気に入った車種でいいだろうということで、今回もルイガノに。
1ランク上の車種です。

やっぱりハンドルとシートポストは黒がかっこいい。
リムも黒、これはディスクブレーキモデルの特権ですね。
前輪のサスペンションがなくなって、タイヤも28Cと一段細くなり、乗り心地はだいぶ固くなったけど、その分スピードはでます。

外保管で日常の足として使うので、1年も乗ってれば、それなりにキズもついてくるのはしょうがないこととして、しばらくは新車を楽しみます。

コメント

  1. 元ニコン党 より:

    新車購入おめでとうございます!
    今回のは、ペダルの所にも変速機が付いていますね。
    スピード出そう!
    籠の下のでべそみたいのがライトかな?

    • NAGAURA より:

      変速は、前の自転車も同じで、フロント3段/リア8段の24速なんです。
      ただ、調べてないけど、感覚としては、ギア比は重い方に広いのかな。

      ライトは、籠についてるように見えて、実は、車軸と籠を繋いでる長い棒の上端に付けてます。荷物たくさん載せるから、ハンドルに付けると、隠れちゃうんでね。