展覧会一覧

新聞掲載

今日の神奈川新聞に、8/6からの「西区文化協会 サマーアート展」の紹介を載せていただきました。
担当の方とのやり取りは、同協会のフラワーアーティスト・伊藤梢さんがしてくれたのですが、成り行きで私の作品画像を使ってもらうことになり、恐縮です。
出展は、掲載の1点のみで、8/8(木)の11:00~14:30受付当番で会場にいます。
今回は展示場所が受付から離れた奥のBギャラリー(照明暗め)なので、当番の間は、絵の前でのご説明などは難しいですが、いつもと違った雰囲気の展示となると思うので、ぜひお楽しみください。

----------
「西区文化協会・サマーアート展」
2024年8月6日(火)~8月12日(月) 11:00~18:00
(初日13:00から/最終日16:00まで)
みなとみらいギャラリー Gallery B・C


展覧会のお知らせ

今年の西区文化協会・夏の展覧会は、西区制80周年記念イベント「ぶっつけ本番書展」との同時開催となるサマーアート展です。

今回も流れで、DM・A4チラシ・ポスターのデザインを引き受けたものの、内容がいつもと全然違うので、会長・西区地域振興課担当者と3人で直接会っての打ち合わせまでして、結構時間をかけて作りました。
デザイナー的な勉強は一切してきてないので、タイトルの大きさは? 文字揃えは? 色の配分は? などなど全て感覚頼りではありますが、それなりに見れる形にはなったかなと思っています。

私の出展は、先月末の「色鉛筆ART-Garden 2024」に出した、Dreamingというタイトルのセピア調の単彩色鉛筆画1点です。
久しぶりの単彩画の大作で、目をとめてくださる方も多かった作品なので、再度展示することにしました。
8/8(木)11:00~14:30、受付当番で会場にいます。


タウンニュース 横浜市中区・西区・南区版 7月18日号に記事が掲載されていました。

期間中は、みなとみらいエリア一帯で「ドラゴンクエストカーニバル in 横浜・みなとみらい」というイベントも開催されているようです。
そちらのお客様も、ついでにでも、みなとみらいギャラリーにもちょっとお立ち寄りいただけると嬉しいです。

----------

「ぶっつけ本番書展」
参加:2024年8月6日(火) 10:00~14:00
展示:2024年8月6日(火)~8月12日(月) 11:00~18:00(最終日16:00まで)
みなとみらいギャラリー Gallery A

「西区文化協会・サマーアート展」
2024年8月6日(火)~8月12日(月) 11:00~18:00
(初日13:00から/最終日16:00まで)
みなとみらいギャラリー Gallery B・C


音楽使用料

今月1日まで開催されたミレージャギャラリーでの「色鉛筆ART-Garden 2024」で、6/30におこなった実演の際、BGMを流していたのですが、その請求書が届き、無事手続きが完了しました。
音楽使用料の取り決めは結構複雑で、中には無料利用できるケースもあるので、JASRACのホームページを隅々まで調べて、結局メールで問い合わせもして、いろいろと勉強になりました。
申請自体は、実演時間の1時間で出しましたが、たぶん1日通しのパッケージ料金。
個展とかで、会期中にフルで流しっぱなしにしようとすると、料金だけ見ると、もう年間契約にしたほうが良さそうだったり、まだまだ考慮する要素はありますが、こういう仕組みで正規の利用が出来るということがわかったので、選択肢のひとつとして、今後に役立てていきたいと思います。

実演で描いた絵の完成版を先に載せるつもりだったのですが、ちょっと別件で依頼を受けているものが難航していてそのままなので、そちらが終わって、気が向けば、忘れた頃に出すかもしれません。