展覧会一覧

色鉛筆画グループ展のお知らせ

先月の伊東屋の展覧会「itoya色鉛筆アート」に引き続き、来月26日から、こちらは昨年からの継続で「色鉛筆ART-Garden」がミレージャギャラリーで開催されます。
天井が高く開放的だった伊東屋のホールとはまた違った静かで落ち着いたギャラリーで、実演・グッズ販売もあります。
私は、全て新作を・・・と思ってはいますが、もう一ヶ月切ったのに、まだ一枚も仕上がってないなんて。
出展数などは、直前まで未定となりそうです。
実演のスケジュールも、今出展者間で調整中なので、これも決定次第お知らせいたします。

「色鉛筆ART-Garden 2024」
2024年6月26日(水)~7月1日(月)
11:00~19:00(初日12:00から/最終日17:00まで)
ミレージャギャラリー
https://cpag2024.jimdofree.com

今回、DMの作成をかなり早めたため、載せた作品は昨年夏に、みなとみらいギャラリーで一度展示したもので、本展への出展予定はありません(今のところ)。
いろいろ、未定のことが多すぎる段階ではありますが、ご興味もっていただけましたら、スケジュール帳に書き加えておいていただければ幸いです。


第19回 緑樹会・絵画展

いろいろあって、ずいぶん手間取りましたが、設営完了。

桜の絵、今回は結構細かく描いてます。
金曜の夕方から描き始めて、今日の朝、一応の完成。
短期決戦になることはわかっていたので、ストップウォッチで計ってみたところ、下書き終了後からで、だいたい27時間。
元写真は、バックがゆらいだ河面で、全面ゴリゴリのフォトリアルにするつもりで描き始めたんですが(伊東屋の展覧会の影響です)、描いてるうちに整理したくなっちゃって、気がつけば木漏れ日のようにもなってきて、まあこれでもいっか、と。

額縁は、うちにあった白木のものを使いましたが、濃い茶(ローアンバーくらい)の方が合いそうですね。
会期後もう一度見直して、また出番がありそうなら(こういう絵は、カルチャーでの展示とかには向いてるんです)、ひとつ買ってこようと思います。

29日(月)、11:00から14:30まで、受付当番で会場にいます。

----------
「第19回 緑樹会・絵画展」
2024年4月24日(水)~30日(火)
11:00~17:00(初日 14:00から / 最終日 16:00まで)
杉田劇場ギャラリー


グループ展のお知らせ

毎年この時期恒例の出身高校美術同好会の展覧会に出展します。
色鉛筆画2点の出展予定。
うち1枚(新作)は、珍しくちょっと細かめの写実系です。
・・・うーん、一応見れるところまでは描いたけど、展示後に加筆するかも。
29日(月)11:00~14:30、受付当番で在廊します。
直前のご案内となってしまいましたが、お時間ありましたら、ぜひお立ち寄りください。

「第19回 緑樹会・絵画展」
2024年4月24日(水)~30日(火)
11:00~17:00(初日 14:00から / 最終日 16:00まで)
杉田劇場ギャラリー