絵のあるお部屋一覧

伊東屋の展覧会でお買い上げいただいた作品

お住まいの関係で配送に日がかかりましたが、無事お届けすることができ、さっそく飾った様子の写真をお送りくださいました。
「広い壁に窓が開いたみたいですね」とお返事すると、まさに同じ感想だったようで、メッセージから喜んでいただいているのが強く伝わってきて、こちらも嬉しくなりました。
素敵に飾っていただき、どうもありがとうございました。


絵が繋ぐもの

ひまわり畑の絵をお迎え頂きました。
制作は2022年の確か2月。
夏に向けてカルチャーでクラスを増設するにあたり、チラシ用にということで描いた、珍しく夏っぽい絵です。

ちょうど、ロシアのウクライナ侵攻が始まった頃だったので、それにちなんだメッセージをいただいたりしましたが、実はウクライナ国旗の青と黄色が、青空とひまわり畑からきているということすら知らなかったくらいで、単に夏の美しい風景をと思って題材に選んだというのが本当のところです。
ただ、何を美しいと思うか、美しいと思ったものを何かに表したい、残したい、という想いは、遠い地の人々とも共有できる感覚なんだなと思うと、ちょっと心に来るものがありました。

飾っていただいた玄関は、まだこれからいろいろ手を加えるとのことなので、そうして日常空間を心地よいものにしていくのはとても楽しいと思います。
その一部に私の絵も取り入れていただいて嬉しいです。
どうもありがとうございました。


チャリティー企画でご購入いただいた作品

先日ようやくお渡しすることができ、さっそく飾った様子の写真を送ってくださいました。

クリスタルには浄化の作用があり、トイレに置くと運気アップだそうです。
石の絵を描いておきながら、パワーストーン的な効能は丸っきり無知なので、一個知識が増えました。

クリスタルの他に、セレスタイトという石が好きです。
和名は天青石といって、ほのかに青みがかった透き通った色がとてもきれい。
空のような色合いから「天使の石」と呼ばれることもあるようです。

写真は、昔、池袋のミネラルショー(天然石の大型即売会)で、たまたま見つけて購入したもので、なんだか「洞窟の奥で見つけた秘宝」って感じでかっこいいですよね。
他にも、化石で一個欲しいのがあるのですが、語りだすと長くなりそうなので、またいつか。

石はロマン!